日々惑う -雑記ブログ-

プログラミングやUnityの使い方、ソシャゲ運営の手法など自身の考え方などをまとめていく。

【近日のまとめ】2017-03-21

今週気になったリンクなどのまとめ

全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

メインマシンがwindows、使っているツール郡もそろそろ棚卸をした方がよい

副業をするためにfreeeを使って開業し、仕事を得て、確定申告まで終えた - futoase

freee が便利という噂はよく聞くものの実際に触ってみたことは無い。
開業届の作成や請求書のやり取りなど便利な様子
個人事業主の開業手続き、開業届作成を無料でサポート|開業freee

【Unity入門】60分でつくるシューティングゲーム 全6回 - おもちゃラボ

シューティングはゲームの基本だと昔に言われたことがある
この流れがどうなっているか見てみて、一度踏襲するのもよさそう

脆弱性対策:ファジング:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

ファジングとは、ソフトウェアの不具合(とくに脆弱性を意図することが多い)を発見するためのテスト手法の一つ

ファジングという言葉は初めて知りました。

iOS でアプリ内課金(自動購読)を実装するときに役立つリンク集 - 木木木

iOSの課金の仕組みの一つ、月額課金。
仕組みを理解して実装する際にはチートなどを行う方法が無いかの検討が必要
アプリとして世に放って大多数の目に触れると誰かにチートされる可能性は高い