日々惑う -雑記ブログ-

プログラミングやUnityの使い方、ソシャゲ運営の手法など自身の考え方などをまとめていく。

開業届提出

6月からフリーランスで動く予定なので、必要な書類を役所に提出してきました。


提出物

・個人事業の開業届出書
所得税青色申告承認申請書

国税庁のHPに雛形があります
[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続|申告所得税関係|国税庁
申告書・申告書付表と税額計算書等 一覧(申告所得税)|申告所得税関係|国税庁

今回は「開業freee」にて作成
個人事業主の開業手続き、開業届作成を無料でサポート|開業freee
めちゃくちゃ簡単でした
質問に答える形式で入力したあとで印刷
マイナンバーと印鑑でおしまい。

届け出先

両方とも税務署
税務署には管轄地域があるので、自分がどこに該当するかを調べて行く
税務署所在地・案内(福岡県)|福岡国税局|国税庁

持っていくもの

上記の提出物

・個人事業の開業届出書
所得税青色申告承認申請書

マイナンバーを証明するもの

マイナンバー通知カード

身分証明書

免許証

印鑑

一応、書類不備があった際の保険

手続き

書類を出して、証明書などを見せておしまい
5分かかりませんでした。

その際に、銀行などに控えを見せる場合はマイナンバーを黒塗りで消すことという注意を受けて
青色申告セット」を頂きました。

最後に

これで役所への届け出は完了ですが
他にもフリーランスとして動くための口座開設、名刺作成などが残っています。