メールの署名書いてますか?
メールアドレスを作るたびに署名を作ったり作らなかったりとその時々の気分でやっていた気がします。折角なので署名についてちょっと考えてみます。
メール署名の目的
メールアドレスで分かることもあるけれど、そんなことは知らないことの方が多い。誰が送っているのかを明確にすることはとても大事。
あと、送信者がどんな人物なのかなどプラスアルファの情報をアピールすることもできる
伝えたいことを分かりやすく
できるだけ簡潔に記載する。このメールの目的に合った内容にする。
こちらの記事が記載内容について分かりやすかったです
ビジネスにおけるメール署名の書き方 | UX MILK
文字化けを起こさないように
目立つように区切り文字とか飾ったりしますが、機種依存文字などを使用しないようにする。
署名に関する RFC
RFC 3676 (RFC 2646 の更新版)に記述があります。
該当部抜粋
4.3. Usenet Signature Convention
There is a long-standing convention in Usenet news which also
commonly appears in Internet mail of using "-- " as the separator
line between the body and the signature of a message.
要は署名の区切は「ダッシュ2つ+スペース(DASH DASH SP)」で始めろとするということ
ちなみに、RFCは強制ではなくお願いの範疇ですが、これに準拠していると色々なアプリなどで融通されることもあるので留意しておくと便利