日々惑う -雑記ブログ-

プログラミングやUnityの使い方、ソシャゲ運営の手法など自身の考え方などをまとめていく。

最近の攻略サイト事情

一昔前はゲームがあると攻略wikiが立ち上がったものですが、最近はゲーム攻略wikiという名の企業サイトが乱立していて、本当の意味でwiki*1はほぼ無い状況です。

その為、新しいゲームの攻略で参考にするものとしては主に以下のものになってきている

企業の攻略サイト

攻略wikiなどでぐぐるとこれが出てくる。
情報が網羅的にまとまっているが、いつ更新が止まるか不明
間違った情報が掲載されていてもそのままな場合もある

5ちゃんねる

情報発信が速く、要点が書かれていることが多い
しかし、欲しい情報があるとは限らない
まとめサイトなどで情報が小出しにまとめられていたりもする

twitter

情報発信が速く、不特定多数によって発信されている情報は確度が高い
過去の情報などを辿るのは厳しい

個人ブログ

欲しい情報をまとめている人が見つかればいいが、いつ更新が止まるか不明


ゲームをプレイしていく場合、自身である程度の攻略を考えていくか、攻略しているユーザーを見つけるか、信頼できる攻略サイトを見つけるかしなければ厳しい。
逆に運営する側はしっかりとした攻略ページを用意するか、ユーザー間で攻略の情報交換ができる場を整えるかする必要がありそうだ。

*1:誰でも、ネットワーク上のどこからでも、文書の書き換えができるようになっているもの